家庭教師の評判.com-TOP > ファミリー


本社は札幌にあり、指導エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・沼津・浜松・札幌・旭川・函館・苫小牧・帯広と全国規模。
創業は平成13年1月。テレビCMも流していて、北海道内では家庭教師業界トップシェアを誇る実績。
また、インターネット家庭教師というサービスも開始。パソコンとネット環境があれば、いつでも、聞きたい時間に、好きなだけマンツーマン指導が受けられる。


本部の札幌を中心に、全国展開している企業なので、システムがしっかりしていそうです。
成績保証宣言をされていますが、どういった保証なのか、どういった基準なのかなど、詳しい情報がホームページで確認できなかったのが残念です。
インターネット家庭教師は、いつでも、どこでも、好きなだけマンツーマン指導が受けられるのがいいと思いました。
ただ、評判の悪い口コミが目立ちました。選ぶ際には、できるだけ情報を集めて慎重に決められることをオススメします。


できるまで何度も反復する学習システムで確実に学力アップ。
着実に学力をつけながら同時に苦手を作らない勉強のコツも伝授。
コースは大きく分けて6つ。
(小学生コース・中学生コース・高校生コース・その他のコース・インターネット家庭教師・プロ教師のコース)
そこからさらに、短期コースと長期コースに分かれており、全部で40コース以上ある。


コースは40コース以上もあり、目的に合わせた指導を受けることができるのが魅力。
子どもにピッタリの指導をしてもらえそうです。
なかでも、看護学校受験対策コースやシニアの数学・英語コースなど、他社にはなかなかないコースも充実しており、対応力があると感じられますね。
また、苦手な部分や重要な部分に的を絞って何度も反復する効率的な学習で、学習習慣も身につけることができそう。


採用基準を【学力】【指導力】【使命感】の3つに定め、家庭に派遣される前の、
新人研修だけでなく、指導開始から2か月後には基本事項の再確認、実践的なケーススタディー、
質疑応答など更に踏み込んだ内容で対応能力を磨き、そして4か月後にも、
指導実績・成果などから問題点を抽出して、改善テーマの設定及び行動計画を立て、指導力を向上させます。
それ以降は実務研修4ヶ月ごとに年3回実施。


ホームページから受けた印象はかなり研修に力を入れて、教師を指導力だけでなく、
人間性までも教育していて、安心感がありました。
4か月毎に研修を行う家庭教師センターは他にはないのではないでしょうか?
ただ、口コミを集めてみると、賛否両論。入会する前に、一度確認した方が良さそうです。


ファミリーの特徴は大きく6つ。
1.入会金・年会費・管理費・運営費など月謝以外は不要。
2.高額教材の販売は一切なし。
3.相性が合わない場合、いつでも教師を変更可能。
4.兄弟姉妹・友達、最大3人まで一緒に指導を受けられます。
5.テスト対策などに授業時間数を増やせます。
6.教師宅での指導も可能。


フォロー面もしっかり充実させてはいますが、正直他社の方が充実しているという印象を受けました。
また、口コミから月謝以外0円システムに関しては、誤解を与えている可能性があります。
もう少し詳しい内容がホームページで見れるといいですね。
申し込む前に必ず問い合わせておくことをオススメします。


ファミリーの家庭教師の月謝は、指導エリア、コース、教師のタイプによって料金が異なってきます。
指導料は、60分月4回9,240円から(北海道の場合)
入会金は、各コースによって値段が変動。(0円のコースもあり)
交通費は要負担。
授業料の支払い方法は教材費、その他費用は別途負担。
※ここに記載された料金がすべてではないこともあります。
詳しい金額やコース等についてはHPでご確認いただくか、直接お電話でお問い合わせください。


ホームページの料金表には、北海道エリア料金と書いてあったので、ぜひ首都圏版の料金も のせてほしいですね。
契約前に思っていた値段と違う!ということにならないように、事前にいくらなのか確認しておくといいと思います。